トイレットペーパーのストック方法

投稿日:

トイレットペーパーのストック方法を
一つご紹介します。

仕事がら、物のサイズを意識する事があるのですが
世の中の物。A4サイズがベースになってるなぁ~
と、感じることがあります。

紙やファイルはもちろんですが、
キッチンツールだったり、文房具だったり…

なので、

何かとこれがサイズ感がよくて
役に立ちます。

無印良品のファイルボックス
A4サイズです


これにトイレットペーパーが、丁度6個入ります。

我が家は18個入りのトイレットペーパーのパックをいつも買うので。
ビニールから出して直ぐに3つに分けて
おくんです。

(ビニールから出しておく、というのがポイント。
急いでいる時に限ってビニールが破りにくてイライラしたことありませんか?)

ティッシュボックスも同様、ビニールを剥がしておくとサッと使いやすいです。
小さな事ですが

こうしておくと、
無くなった時点でボックスごと交換で
補充が楽にできます

トイレにあるのと合わせて
4個のファイルボックスで回しているということですね。

たまにトイレから、「紙がな~い??」
と、叫ばれても。

ボックスごと、「ハイっ」
と、ドヤ顔ですばやく受け渡しできるのです。

ちよっと便利。

トイレットペーパーのストック管理にもいろいろあると思いますが

こんな方法もご参考にしてみて下さいね。

PAGE TOP